Happyマインド

Happyマインド
人の機嫌はとるな!

人の機嫌はとるな☆⁡⁡不機嫌な上司・同僚・パートナー親・友達・子供⁡⁡不機嫌な態度をとるのは「誰か私の機嫌をとってくれー!」ってちっちゃい子のダダっこと一緒。⁡⁡そんなのはサラッとスルーしよう。⁡⁡子供のダダっこは可愛げ […]

続きを読む
Happyマインド
機嫌よく生きたければ、とことん自分を知ろう

何が好きなのか、嫌いなのか心地いいのか、不快なのか⁡そんなの誰かに教えてもらうコトでも考えてわかるモノでもない。⁡⁡自分の好みは自分にしか分からない。⁡すべては自分の感覚、感情ってセンサーが教えてくれる。⁡⁡それって自分 […]

続きを読む
Happyマインド
人間関係 2:6:2の法則

人に嫌われるのが怖い人の顔色をうかがう常に人からどう思われるかが気になる本音が言えない この世界には2:6:2の法則がある。 人間関係でいうと 私のことが好きな人、2割私に興味ない、どっちでもない人、6割私のことが嫌いな […]

続きを読む
Happyマインド
悩まない生き方

私はほとんど【悩み】がありません。 理由がいくつかあって… ①集中力がない。すぐ気が散って、同じ事を考え続けられない。 ②記憶力が極度に弱い。考え事すら忘れちゃう。 ③悩むのって楽しくないからしない。 ④考えてもしかたが […]

続きを読む
Happyマインド
幸せは〇〇〇もの

あの人、幸せそうで良いな〜あの人ばっかり、幸せで私は…運がいい人っていいなぁ〜私は運が悪い… これってちょっと違ってて。 幸せって起こるものじゃなくて、【幸せは感じるもの】。 幸せはあるんです。それに気づくか、気付かない […]

続きを読む
Happyマインド
やりたいことが分からないとき

【重たい荷物を先に下ろす】 好きなことが分からないときやりたいことが分からないときどうしたいか分からないとき どうしたい?どうなりたい?好きなことは? の濫用は自分に対しても、人に対しても控えよう。 答えがスッと出てこな […]

続きを読む
Happyマインド
失敗したらどうしよう…

【失敗したらどうしよう…】 え?普通に失敗ってするものでしょ😄 ・【失敗したらどうする?】 あぁ〜、やっちゃった〜じゃあ、次どうする?って考えるだけ。 ・失敗するから、学びがあるし、原因考えて、そこから、次はもっと上手く […]

続きを読む
Happyマインド
〇〇だから大変。

〇〇だから大変。〇〇だから出来ない。 〇〇だから+ネガティブワード この言葉を組み合わせれば、どれだけでもかわいそうな自分、ネガティブな状況、環境を創り出せる。 例えば、シングルマザーだから大変。って言葉、私は好きじゃな […]

続きを読む
Happyマインド
何かを決めるとき先延ばしにする人へ

何かを決めるとき先延ばしにする人は『やらない』 ワクワクした瞬間に『やる』って決めないと 数秒後には怖いな、損したら、騙されてないのビクビクがくる。 ビクビクが来たらほとんどの人が負ける。だから、やらない。やれない。負け […]

続きを読む
Happyマインド
主役はいつでも『自分』

これが正しい、あれは間違い! この意識が強いときは自分は善だ!正義だ!と思い込んでることが多い。 もちろん、私もそういう思いが沸くこともある。 そんなとき、ほんとに自分は善なのか? 自分が善であれば相手を攻撃、批判するこ […]

続きを読む